快適空間の創造を目指して 株式会社 アドバンス北陸サービス
株式会社 アドバンス北陸サービスは、
ビルや工場をメンテナンスし
快適な職場環境を提供します。
076-227-8259
求人募集
現場情報
快適空間の創造を目指して 株式会社 アドバンス北陸サービス
株式会社 アドバンス北陸サービスは、
ビルや工場をメンテナンスし、快適な職場環境を提供します。
076-227-8259
求人募集
現場情報
行動計画
一般事業主行動計画
一般事業主行動計画とは
一般事業主行動計画とは、次世代育成支援対策推進法に基づき、企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むに当たって、計画期間、目標、目標達成のための対策及びその実施時期を定めるものです。

当社では、社員が能力を発揮し仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行い、女性が管理職として活躍できるよう、また、次世代育成支援を行うため、次のように行動計画を策定しています。
計画期間
令和7年4月1日〜令和10年3月31日までの 3年間
目標・対策
目標1:時間外、休日労働を管理し、一人当たりの所定外労働時間を月平均20時間以内に削減する
<対策>
 ●令和7年 4月〜 所定外労働の現状を把握
 ●令和7年 6月〜 社内検討委員会での検討開始
 ●令和7年 7月〜 組織全体・部署ごとの数値目標の設定、話し合い
           ノー残業デーの実施
 ●令和7年 8月〜 社員全員への周知・指導 取り組み開始
           ノー残業デーの実施
目標2:大学・高等学校のインターンシップ等の就業体験の機会を提供、会社説明会などに積極的に参加し適性な募集、採用機会を確保する
<対策>
 ●令和4年 4月〜 @各大学、高等学校からの情報を収集
           インターンシップなどの募集があった場合、社内で検討
           受け入れ可能かどうかの確認後、受け入れを行い就業体験         
           の機会を提供する
 ●以後、各年度行う
目標3:支援の必要な子供たちへの資格取得や就労を支援する活動を行う
<対策>
 ●令和7年 4月〜 社内にて検討開始、支援学校への情報提供
 ●令和7年 5月〜 指導内容の検討、指導・講和開始
 ●令和7年10月〜 資格取得のための情報提供
 ●令和7年11月〜 資格取得のための技術指導
 ●令和7年12月〜 就労のための情報提供
           就労のための指導・支援

 ●以後、各年度ごとに指導・支援を行う
株式会社 アドバンス北陸サービス ■本社 金沢市保古二丁目59番地 TEL 076-227-8259  
■白山営業所 白山市八ツ矢町389-1 TEL 076-274-5008
■小松営業所 小松市城南町88番2   TEL 0761-23-3623
■富山営業所 南砺市金戸250番地   TEL 0763-62-3861
■氷見営業所 氷見市熊無1468    TEL 0766-76-2150
■砺波営業所 砺波市大門325     TEL 0763-23-4567
株式会社 アドバンス北陸サービス
■本社    金沢市保古二丁目59番地  TEL 076-227-8259
■白山営業所 白山市八ツ矢町389-1   TEL 076-274-5008
■小松営業所 小松市城南町88番2     TEL 0761-23-3623
■富山営業所 南砺市金戸250番地     TEL 0763-62-3861
■氷見営業所 氷見市熊無1468      TEL 0766-76-2150
■砺波営業所 砺波市大門325       TEL 0763-23-4567
Copyrights © 2015 Advance Hokuriku Service Co.,Ltd. All Right Reserved.